Blogブログ

アルゼンチンおめでとう!
2022/12/20
個別指導塾まなびの森は京王井の頭線富士見ヶ丘駅から徒歩3分、杉並区にある個別指導の学習塾です。

ワールドカップが終了しましたね。
初戦で敗れたアルゼンチンがチームを修正し、前回王者フランスをPK戦の末下して優勝しました。
前回・今回とアルゼンチンの試合はすべて見ていますが、4年前に比べて良いチームになったと思います。
メッシおめでとう、エムバペもすごかった。
史上最高の決勝戦でした!

さて、当塾では冬期講習を開講しています。
部活動の予定が出て、冬期講習の予定を組める生徒さんが増えてきました。
現状、8割方席が埋まっています。

先日もお伝えしたようにS-1グランプリも始まっています。
Studyplusで学習記録を付けていくのですが、どれくらいの時間を目安とすれば良いのでしょうか?

当塾では学習時間の目安として、

平日(冬期中なら部活がある日)
高校生は学年+2時間
中学生は学年+1時間
休日はその2倍

を目標にしていきましょう、と話しています。
高2生なら平日4時間、休日8時間になりますね。

まだ慣れてない場合、まずは

高校生は学年+1時間
中学生は学年+0.5時間(30分)

を目標にしてみましょう。
高2生なら平日3時間、休日6時間になります。

短い冬休みですが、この2~3週間やるかやらないかで、意外と大きな差がつくかもしれません。

3学期・新年度に向けて良いスタートが切れるように、計画的に進めていきましょう!
アルゼンチンおめでとう!
アルゼンチンおめでとう!
S-1グランプリ2022Winter(Studyplus for school)開幕!|
2022/12/16
個別指導塾まなびの森は京王井の頭線富士見ヶ丘駅から徒歩3分、杉並区にある個別指導の学習塾です。

12月19日月曜日からS-1グランプリが始まります。

(以下引用)
👑 S-1グランプリとは?
S-1グランプリは、Studyplus for School導入校に在籍し日頃からStudyplusを活用いただいている生徒の皆さんに、「学習と記録の習慣化」「学習量・質の自己最高記録」にチャレンジいただき、楽しみながら学習を継続してもらうためのイベントです。Studyplusで努力量を可視化し、全国のライバルたちの頑張りを知ることで、切磋琢磨することができます。
(引用元:https://story.studyplus.co.jp/n/n4e273514c194?magazine_key=mea772c3dcae6)

Stuyplusは、スマートフォン・タブレット向けのアプリです。
学習記録を可視化することで、学習の質を高め、効率的に計画を立てることができるようになります。

Studyplus for schoolは、Studyplusを教室と連携することで、生徒さんの学習記録を先生達が見られるようにするサービスです。
当塾では、Studyplus for schoolを導入しています。

大学・高校受験もテスト対策も、授業だけでは成績を上げることはできません。
授業の内容を定着させるために、演習時間を確保する必要があります。
Studyplus for schoolの導入によって、生徒さんと家庭学習の様子を把握できるため、学習のアドバイスが可能になっています。

記録がしっかりついていれば、入試当日に受験会場でStudyplusの記録を見たとき、
「今までこれだけやってきたから大丈夫!」
と自信をもって試験に臨むことができると思います。
Studyplusは何よりのお守りです。

学習記録の習慣がまだついていない生徒さんもいらっしゃいます。
S-1グランプリが習慣づけのきっかけになるように、お声かけをしていけたらと思っています。
S-1グランプリ2022Winter(Studyplus for school)開幕!|
S-1グランプリ2022Winter(Studyplus for school)開幕!|
冬期講習が始まります!
2022/12/13
個別指導塾まなびの森は京王井の頭線富士見ヶ丘駅から徒歩3分にある個別指導の学習塾です。

12月15日~1月10日の日程で、冬期講習を開講します。
明後日からスタートですね!
公立高校・中学校はまだ学校があるので、本格的には再来週からのスタートになるかな、という感じです。

受験生は志望校に応じた対策を進めていきます。

高1・高2、中1・中2生は、冬期講習を通じて、学習習慣を身につけ、苦手分野の克服、休み明けテスト対策、次学期、来年度の予習、英検対策と一人一人に合った進め方をしていきます。

直前期の過去問演習や苦手分野克服には個別指導がおすすめであり、個別指導ならプロ講師がおすすめです(特に高校生)。

当塾にご興味がある方は、冬期講習受講前に体験を受けていただき、カリキュラム作成の参考にさせていただければと思っております。
まずは、「無料体験授業はこちら」へお進みください。
冬期講習が始まります!
冬期講習が始まります!
冬期講習無料体験のご案内!
2022/12/09
個別指導塾まなびの森は京王井の頭線富士見ヶ丘駅から徒歩3分にある個別指導の学習塾です。

12月15日~1月10日の日程で、冬期講習を開講します。
先着順で、5日間の無料冬期講習を受け付けております。
時間帯によっては埋まっているところもありますので、お早めにお申し込みください。

冬期講習の受講前に、無料体験・学習相談にお越しいただき、生徒さんの状況に応じて冬期講習のカリキュラムを作成いたします。

無料体験・学習相談をご希望の方は、「無料体験授業はこちら」へお進みください。
冬期講習無料体験のご案内!
冬期講習無料体験のご案内!
クロアチア戦惜敗!日本代表の皆さんお疲れ様でした!
2022/12/06
個別指導塾まなびの森は京王井の頭線富士見ヶ丘駅から徒歩3分にある個別指導の学習塾です。

ワードカップサッカー、クロアチア戦は惜しくもPK戦で敗退となりましたね。
日本代表の皆さん、お疲れ様でした。
前評判ではあまり期待されていなかったですが、良いプレイを見せてくれました。

今大会から採用された交代枠の拡大(5人まで、延長戦を入れると6人まで)によって、戦術を大きく変更することが可能になったことも、見ていて面白かった要因ですね。
日本代表はそれを上手く使っていて、選手層が厚くなってきたな、と感じました。
今後も各クラブでの活躍を期待したいです。

さて、高校生・私立中学生のテスト対策まっただ中ですが、来週15日木曜日から冬期講習が始まります。
大学受験生(高校生)の募集を受け付けておりますが、中学生の募集を開始させていただきます。

冬期講習受講前に体験を受けていただき、カリキュラム作成の参考にさせていただければと思っております。
まずは、無料初回相談にお越しください。
クロアチア戦惜敗!日本代表の皆さんお疲れ様でした!
クロアチア戦惜敗!日本代表の皆さんお疲れ様でした!

Information教室紹介

住所:東京都杉並区高井戸西2-10-7SKビルⅠ2-A
開校時間:15:30 〜 21:30(日曜特訓 14:00 ~ 18:00)
休校日:土曜日